川副有希(かわそえあき)
プロフィール
”ずるい”サロンオーナー育成アカデミー
サロンオーナーマインドコーチ
の
川副 有希(かわそえ あき)
です。
⇩
ネイルサロンを開業して15年。
1人ネイルサロンから
スタッフだけで回せる
年商7,000万円サロン
を作り上げました。
【サロンオーナー
マインドプログラム】
のおかげで、現在は、
サロンはスタッフに任せて、
◎ サロンオーナーとしての仕事
◎ 母親としての仕事
◎《”ずるい”働き方ができるサロンオーナー》
を育てるコーチの仕事
◎ 好きな時に好きな場所に出かけられる自由
を
手に入れることができました。
あなたも、
”ずるい”サロンオーナーの働き方
にシフトしませんか?
”ずるい”サロンオーナーの”ずるい”の言葉の定義
”ずるい”サロンオーナー
の働き方
の
”ずるい”という言葉の定義
についてお話ししたいと
思います。
スタッフを雇っている
サロンオーナーなのに、
オーナー自身もスタッフの一員
として、
がむしゃらに働かなければ
サロンが回らない・・
世の中にはそんな
サロンオーナーさんが多いのが
現実です。
実際に以前の私もそうでした。
そんな
がむしゃらオーナーさんが
「ずるい!」
という働き方のことです。
つまり、
”ずるい”というのは、
オーナーがサロンに出勤しなく
ても、サロン経営がうまくいく
システムが構築されている、
ということです。
信頼できるスタッフに、
サロンを安心して任せられる
仕組みがあるから、
サロンオーナーがサロンに
いなくても、
スタッフだけで
売り上げが上がっていくので、
経営が安定します。
するとオーナーは、
経済的自由だけでなく、
時間の自由も得ることができるのです。
売り上げが上がれば、当然、
スタッフへ豊かさが還元されますし、
オーナーは自由な時間を、
経営者としての業務に費やすことができる
のです。
このように、
サロンオーナーが、経営者として
「スタッフがより安心して
働き続けれられる環境を整えること」
に専念することで、
更にスタッフがサロンに定着し、
貢献してくれるのです。
すなわち、
”ずるい”働き方
というのは、
サロンオーナーだけが
豊かさを享受する
ということではなく、
スタッフとともに
サロンが繫栄し、
お互いのWIN-WINの関係を
築く働き方
のことなのです.。
【サロンオーナーマインドプログラム】とは?
私の過去の失敗や経験をベース にして、
多額を投資して学び・ 実践して、
実際に成果を上げることができた方法を、
誰もが再現できるように体系化したもの
を手渡しているのが、
【サロンオーナーマインドプログラム】
です。
プログラムへの参加は、
無料メールマガジン
にて募集しています。
まずは無料メールマガジンに
ご登録ください。
【サロンオーナーマインドプログラム】が生まれた経緯
かつて、スタッフを雇っていながら、
オーナーである私自身だけが
がむしゃらに働いて
サロン経営を支えていた過去。
今の私は、そんな
「がむしゃらサロンオーナー」
が
「ずるい!」というような働き方を
しています。
現在、東京都内3店舗と
横浜フランチャイズサロン1号店の
4店舗サロン。
スタッフだけで回すサロン経営をする、
現役サロンオーナーです。
- 「本当は店舗も増やしていきたい」
- 「もっとサロンを成長させていきたい」
こんな想いは持っているのに、
- 「いつも人が育たず辞めてしまい、振出しに戻る・・」
- 「店長や右腕が育たず、いつも自分ががむしゃらな働き方から抜け出せない・・」
- 「スタッフとの関わり方に悩む・・」
サロンオーナーという
生き方・働き方を選んだのに
スタッフを雇ったことで、
精神的・肉体的負担が増え、
かえって不自由さや煩わしさ
をかかえてしまった・・
そんな、過去の私のような
サロンオーナーさんを救うために
【サロンオーナーマインドプログラム】
は生まれました。
スタッフを雇うきっかけは「1人サロン経営」に限界を感じたから
スタッフを雇うきっかけとなった理由
- 自分が休めば売り上げが上がらない
- 結婚・出産・育児もしながら、サロン経営を軌道に乗せるには、自分ひとりの力では限界がある
- 「自分が倒れたら終わり」の働き方が怖い
そんな想いから、
スタッフを雇うことにしたのです。
スタッフを雇ってみた結果
ところが現実は、
スタッフを雇ったことで
仕事がさらに増え、
もっと時間がない
がむしゃらサロンオーナー
になっていったのです。
× スタッフの売り上げが上がらない
× サロンを統制、スタッフを教育できない
× スタッフとのかかわり方すらわからない
× スタッフが育たない、辞めてしまう
× スタッフ管理・マネージメント等、別の仕事が増える
結局は自分がいないと
サロンの売り上げは上がらないから,
施術もすべて行い、
その他の仕事も膨大になり、
何のためにスタッフを雇ったのか
わからない結果
になってしまったのです。
朝から晩まで施術・・・
そして施術後は
- スタッフのシフト作成
- 発注
- 在庫管理
- 日報
- 売上管理
- 経理
- 給与計算
- 予約管理
- スタッフからの悩み相談
など、すべて一人で行っていました。
朝から明け方まで働き、タクシーで帰宅。
シャワー・仮眠をしてまた出勤・・・
そんな生活を送っていました。
当然身体はボロボロ・・・
そして、とにかく時間がない・・・
出産どころではない・・・と、
子供を持つことをあきらめたことも
ありました。
5年の歳月をかけて、
理想のスタッフだけが集まるサロンを作ることができました
とにかく時間をお金を惜しまず学びました
◆ オーナーとしてのあり方・姿勢・器
◆ 人が辞めないサロン作り
◆ 小さなサロンでもスタッフが辞めずに育つ仕組み
◆ 新人スタッフがあっという間に育つサロン環境
◆ 「自分より売れるスタッフ」を育てる教育制度作り
◆ 「経営者」としての意識改革
◆ 正しい集客(やみくもに集めるのではなく、ファンになってくれるお客様を集める)
◆ 「唯一無二のサロン」として勝ち続けるサロンづくり
とにかく学び、
どんどん実践しながら
「理想のサロン」
「理想のスタッフ」
「理想の生き方」
「理想の働き方」
を作り上げていきました。
スタッフは何度も
入れ替わりましたが、
やっと自分が理想とする
スタッフだけが集まる
サロンができたのです。
もちろん、
スタッフのキャリアアップや
家庭の事情で、
スタッフが辞めていくことは
ありますが、
また理想のスタッフが
入ってくるようになり、
スタッフの離職に
悩むこともなくなったのです。
結果として、すべて叶いました
「スタッフだけで回るサロン」も「ママ」も手に入れることができました
実際に
【サロンオーナーマインド】
を身につけて得られた結果
◎ スタッフだけでも売り上げが上がるから、
サロン経営に集中でき、4店舗目のオープンを 叶えられた!
◎ サロンオーナーの仕事だけに集中できるから、
家族や子供たちとの時間を大切にできるようになった
あなたのサロンも、
「理想のスタッフだけで回るサロン」
にすれば、
自分の時間や家族の時間を
犠牲にすることなく、
シゴトもプライベートも
思いっきり挑戦できるのです。
具体的には、このように変化しました
サロンオーナーの新しい働き方
【サロンオーナーマインドプログラム】で、あなたも夢を叶えられます
【サロンオーナーマインドプログラム】のプログラム内容は?
プログラムの内容の一部
をご紹介します。
「スタッフだけで回るサロン」を作るには、
正しい「オーナーマインド」を持つこと、
そして、
スタッフの採用に関して、
「採用すべき人」
「採用すべきではない人」
を知ることです。
詳しくは、以下の記事をご参照下さい。
【サロンオーナーマインドプログラム】
は私の
「サロンオーナーとしての
生き方・働き方」
が激変するほどの成果
を生み出してきたメソッドです。
その軌跡を
「あなた」に置き換え、
あなたの理想の生き方・働き方
を手にするための具体策
をお渡ししています。
初回相談会への参加
はその第一歩です。
ぜひ無料マガジンに登録し、
初回個別相談会でお会いしましょう。
川副有希(かわそえあき)
■ プライベートプロフィール ■
埼玉県出身
趣味:美味しいものを食べること
食べ歩き 飲むのも大好きです
■ 家族 ■
夫 子供(6歳長女4歳長男)
■ My History ■
「1人サロン」の限界を感じ、スタッフを雇用
したものの、
「スタッフ育成・教育」に悩み、何度もサロン
経営の危機に直面。
1,700万円以上を自己投資し、学びと実践を
深めていく中で、
【サロンオーナーマインドコーチング】
を開発。
それを基に、
「サロンオーナーのあり方や姿勢」
を構築。
すると、「1人サロン」から
「スタッフだけで回るサロン」
経営へ変革し、最高年商到達。
現在は、サロンへの出勤はゼロ。
自分や家族を優先するライフスタイルを
叶える傍ら、「がむしゃらな働き方」をする
サロンオーナーさんの「生き方」「働き方」
を整えるコーチングプログラムを行い、
生徒様方それぞれに合った
【サロン拡大・サロン成長のサポート】
をしています。
◎ 自分がいなくてもうまく回るサロン経営
◎ 自分より稼ぐスタッフを育てる人財教育
◎ スタッフだけで最高売り上げ更新の具体策
◎ スタッフが辞めないサロンの共通点
など
スタッフを雇うサロンオーナー
のための
サロン経営コンサル・コーチング
を得意としています。