◆.....................................................◆
億ネイルサロン経営コンサルタント
川副 有希(かわそえ あき)
です。


ぜひご登録ください。
⇩
◆.....................................................◆
”ずるい”サロンオーナーの働き方戦略
サロンオーナーマインドプログラム
では
無料メールマガジンで、
サロンオーナーの悩みを解決する
ヒントを発信しています。
ぜひご登録ください。
⇩
Instagramアカウント
@aki.kawazoe
では
【”ずるい”サロンオーナーの
おったまげーサロン経営】
リール動画配信しています。
ぜひご登録ください。
【 Today's summary 】
もしもあなたのサロンが
あまりうまく
回っていないのだとしたら
「人選」
に力を入れ、
「ひとを大切にする」
ということの
本当の意味について
見直しをするタイミングです。
私のサロンは、
このことを見直したことで、
サロンが大きく成長しました。

先日は2泊3日で
サロンオーナーコーチたちと
ビジネス合宿に参加しました。
ディズニーランドで
遊びながら
世の中のヒット商品が
なぜ売れているのか?
を
分解・発見して
自分のビジネスに
置き換えるトレーニング
をしました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【Story 1 初めに】
「自立したくてサロン経営の道に」
サロンオーナーハジマリのストーリー
【Story 1 - Step 1】
「”ずるい”の定義とは?」
本日は⇒【Story 1 - Step 2】
「”人を大切する”の本当の意味を知っている?」
【Story 1 - Step 3】
「スタッフとの関係性を築く
”人が辞めずに育つサロンづくり”」
【Story 1 - Step 4】
「売り込まなくても売れるサロンを作るポイント」
【Story 1 - Step 5】
「オーナーの「売るチカラ」を磨き、自分の時給をあげるという考え方」
ーーーーーーーーーーーーーーー
あなたは”人を大事にする”の
本当の意味を知っていますか?
✔サロンオーナーだから、
スタッフに寄り添って
コミュニケーションを
取らないといけない
✔サロンオーナーだけど、
みんなと同じ目線に立って
”がむしゃら”に働かないと
いけない
✔ルールがない方が自由で
のびのびできる
私は過去、
そんなふうに思ってたのです。
ところが、
”人を大事にする”
というのは
全く違うということに
気がつくのです。
”人を大事にする”
それは
ルールを決め、
サロンスタッフが
仕事をしやすい環境
を整えること。
”利益が出る”サロンを作り、
スタッフに還元ができる
サロンであること。
問題児スタッフがいれば、
その行動を
容認しないこと。
それが
”良いスタッフ”を
守ることにつながり
結局は
”人を大事にすること”
だと気がつくのです。

特に私が
チカラを入れてきたのは
”人選”
でした。
今回のビジネス合宿では
”人選が9割”
というヒットワードが
あるコーチから出たのですが、
サロンが売れる仕組み
を作るのは
オーナーのマインドとやり方で
自分1人でも
どうにかなりますが、
売れるスタッフ
になるかどうか、
辞めないで育つスタッフ
になるかどうか
これは
”人選”
で決まります。
今、もし
サロンがうまく回っていないのなら
”人”が変わることで
驚くほどうまく回り出します。
”人を大事にすること”
の
本当の意味を知ることで、
サロンは
驚くほど成長するのです。
私は、
自分の時間を
ほぼ使うことなく
4店舗目のサロンを
オープンさせることができました。
これも
人を大事にすることの
本当の意味を知り、
決断して
動き続けた結果なのです。
以前のスタッフでは
叶わなかった。

人生が変わる
と言っても過言ではないくらい、
「人選」
そして
「人を大切にすること」
は重要なポイントなのです。

あなたも、
スタッフのことで悩んでいるなら
まずはぜひ
初回個別相談会
に参加して
大きなヒントを
持ち帰ってくださいね。
◆.....................................................◆
小さなサロンの
「人が”採れない””育たない””続かない”」
の
”3ナイ”を解消するヒント
を
リリースします。
半年間で、
サロンを大改革して
”小さなサロンでも良い人材が
集まり、人が育つ”サロンを
作るヒントを手に入れませんか?
そんなヒントが詰まったテキストを
リリースします
無料メールマガジンに登録して、
「『小さなサロン』でも
”良いスタッフ”が辞めずに育つ
7つの戦略」
の電子書籍を受け取る方は
こちらをクリックして
フォームに必要事項を入力してください。
⇩

サロンオーナーマインド
プログラム
へのご応募は、
初回相談会より
承っております。
無料メールマガジンに登録して
初回相談会にご参加くださいね。
メールマガジンに
登録してくださった方には
無料テキスト
「スタッフが辞めないサロンの作り方」
をプレゼントしています。
ぜひご登録ください。
⇩

川副有希(かわそえあき)
■プライベートプロフィール■
埼玉県出身
趣味:美味しいものをたべること
食べ歩き 飲むのも大好きです。
■家族■
夫 子供(長女 長男 共に小学生)
1人サロンの限界を感じ、スタッフを雇用したものの、
スタッフ育成 教育に悩み、何度もサロン経営の危機
に直面。
自己投資し、学びと実践を深めていく中で、
【サロンオーナーマインドコーチング】
を開発。
サロンオーナーのあり方や姿勢を構築後、
「1人サロン」から「スタッフだけで回るサロン」
経営へ変革し、最高年商到達。
がむしゃらな働き方をするサロンオーナーさんの
「生き方」「働き方」を整えるコーチングプログラム
を行い、自分や家族を優先しながらも、生徒さん達の
【サロン拡大・サロン成長のサポート】をしています。
自分がいなくてもうまく回るサロン経営
自分より稼ぐスタッフを育てる人財教育
スタッフだけで最高売上更新の具体策
スタッフが辞めないサロンの共通点
など、スタッフを雇うサロンオーナーのための
サロン経営コンサル・コーチングを得意としています。
◆...............................................................................◆
FacebookやInstagramでも
「自分がいなくてもうまく回るサロンの作り方」
のヒントやプライベートなどを発信しています。
Facebookは簡単なメッセージを添えて
お友達申請していただけると嬉しいです。
◆...............................................................................◆