サロンオーナー マインド

スタッフに未来を託したサロンオーナーと技術者から抜け出さなかったオーナーの現在

339

 

昨日は弊社の新規応募者の

最終面接がありました。

 

レベルの高い応募者だったので
即内定を出しました。

 

4943294_s.jpg

実は、彼女のことは優秀だなと感じ、

こんなことを聞いてみました。

 

「他のサロンからも

内定もらっているでしょう?」

 

彼女は

内定はもらっているが、御社が
第一志望だ

 

と言うのです。

 

 

 

なんでうちが第一志望なの?

そして、、どこのサロンから内定を

もらっているの?

 

と意地悪な質問(笑)をしたところ

 

うちと同じメニューを扱って
いるサロンから内定を

もらっているというのです。

 

なんでうちが第一志望なの?と聞くと

 

オーナーとスタッフの2人だけのサロンで

すごくこじんまりしていて、なんか

発展途上途中のサロンで不安だった、、、

 

というでは有りませんか。

4195184_s.jpg

しかし、、、

そっちのサロンのほうが

老舗なんですよ笑

 

私が一人サロンオーナーからスタートしたときには

向こうのサロンはスタッフをすでに雇っていた。。。

ハジマリはうちよりもスタッフの人数も売上も

多かったはずなんです

 

同じメニューを扱っていたので、

私も当時 このサロンをモデリング
させてもらっていたので、
詳しいのです笑

 

 

22247844_s.jpg

しかし

その老舗のサロンはオーナーが

一人だけで売上を爆上げしている

サロンなんです

 

当然 現場に入っているオーナーが

一番忙しいのでスタッフが育たない。。。

 

組織として成り立っていない。

売上はあるかもしれないが

一人が倒れたら終わりのようなサロン経営
しているのです。

1593867_s.jpg

 

つまり、なにが言いたいかというと

どんなに老舗サロンでも、

どんなにサロンオーナーが一人で

売上を爆上げしていたとしても、

サロンの未来の発展にはつながらないということなんです

 

サロンオーナーが優秀で売上を
あげていたとしても
一人では限界があるのです。

 

採用は競争です

良い人材の取り合いですし、
良い人材はサロンを選別します。

 

この老舗サロン

多いときでスタッフさんが4名くらいいたそうですが、

 

現在はオーナーを除けばたった1人・・・

スタッフが入らない、育たないから、人材が揃わないのでしょう。

オーナーはますます現場を抜けることができず

 

サロンはずっと忙しいまま。。。

 

ずっとずっとラットレースのねずみから

抜け出せないのです

 

 

 

未来をスタッフに託して組織として

成り立ち、将来有望なサロンをつくるのか

 

それともサロンオーナーが一人で

売上は爆上げしているが、

新しいことにも挑戦できない、 

ただ時間と体力を消耗していくサロンなのか、、、

 

優秀な人材だったらどちらのサロンに

行きたいと思うでしょうか?

IMG_2216.JPG

 

私は1人サロンからスタッフを雇いはじめて
苦労をしましたが、チームで回す
サロン経営の重要性を感じ、
ある一定の期間、、施術に入りながらも、
死にもの狂いで

サロンの体制を整え組織を作り変え 

サロン環境を整えました

 

IMG_2218.JPG

組織をまとめ、サロン新体制を整え

スタッフにサロンの未来を託したことで

サロンはますます成長し

優秀な人材が「御社が第一志望です」

と言って、入社してくれるサロンへと

成長することができました

 

 

最初から資金があったわけでも

優秀な人材が揃っていたわけでもないのです

 

スタッフにやりがいを持たせる

サロンを作れるかどうかだけなんです。

やるやらない

それだけです。

 

あなたのサロンはいかがですか?

 

優秀な人材が入りたい❢と思える

成長できる環境を整えていますか?

サロンの環境や体制は整っていますか?

 

 

スタッフに未来を託す覚悟はお持ちですか?

 

答え合わせをしたい方はこちら


あなたのサロンを
チームサロン経営で上手く回す具体策
「理想のスタッフ」を育てるサロンの作り方

 

メルマガ登録

-サロンオーナー マインド
-, , , , , ,