サロンオーナー マインド

スタッフを雇い始めた時、技術者としてトッププレーヤーとして活躍していた

108

「自分がいなくてもサロンが
上手く回るオーナーマインドの
作り方」

サロンオーナーマインドコーチ
の川副有希です。

初めてスタッフを雇い入れた時。
この頃はまだアットホームな
雰囲気で和気あいあい
楽しかったのですが、

この後、自分が出産 育休に
入るため、プレイヤーとして
半ば引退することになって
スタッフとのコミュニケーションに
悩みます。

10歳以上歳上の男性コンサルタントを
つけていたのですが
その男性コンサルの言う
通りにやってもうまくいかない。
その通りには実行できない。
だって自分より歳上の
スタッフだったり、すごい
攻撃的なスタッフに諭せる
はずもなく。。

その男性コンサルが
サロンオーナーだったら
男性社長と女性スタッフ
上司と部下の関係がはっきりして
いるから上手くいくのかも
しれない。

でも、オーナーもスタッフも
女性同士だと上司と部下という
関係でもない。
スタッフがオーナーより歳上
だったり、なんとなく、
気を使わせるようなスタッフだったら
さらにコミュニケーションに悩む。




サロンがうまくいっている
オーナーさんって、大抵
みんな優しくて気遣い屋さん
で、だからお客様から愛される
し、サロンがうまく回っている。

でも、ことスタッフとの関係
ってなると、時には上司として
諭したり、厳しく言わなくては
いけないことも出てくる。
でも、そんなのやったこと
ないからコミュニケーションに
悩むオーナーさんが多い。

私は、それがわかる。
いくらコミュニケーション方法
勉強したって、うまく活用
できない。

男性コンサルタントのように
「一般の会社ではそれは
通用しないってはっきりスタッフに
言いなさい」(←過去言われた笑)
とか、言いません。

そして、そういう違和感のある
スタッフって言ったからって
全く変わりません笑笑


だからオーナーさんの気苦労は
増えるばかりなのです。

私もそうだったからわかります。
こういう悩みの時は私は
ここはコミュニケーションは
一旦置いといて、
「めちゃくちゃ集客しましょう」
と、提案します。

えっ?!コミュニケーションで
悩んでいるのにいきなり
集客の話ですか?!
ってびっくりされます笑笑

そうなんです。
そもそも違和感のあるスタッフは
採用の段階から間違っていた。

だからその人を変えるとか
自分がコミュニケーションを
勉強するとか、そういう話では
解決しないのです。



次に人を採用するときの
判断材料 採用基準を決める
ネタが増えたと思いましょう。
私のコーチングプログラムでも
一緒に作っていきます。

そこで今から取り組むこと。
高単価でも選ばれるサロン
集客」を行うこと。

究極の話、サロン集客が
圧倒的にうまくいってれば、
スタッフのことで悩む
時間も暇も無いのです。

集客が上手くいけば
お金が得られます。
お金を得られたら
スタッフ採用 教育に
お金をかけられます。

違和感のあるスタッフでは
なく、意識の高いスタッフ
のみでサロンを構成しましょう!
違和感のあるスタッフは
いなくなります。

同時にサロンの理念やビジョン
しっかり作って、浸透させて
いきましょう。

私と一緒に作っていきましょう!

自分がいなくてもサロンが
上手く回る具体策
“サロンオーナーマインドの作り方”

家庭もお金も時間も手に入れたい!
女性サロンオーナーさんの生き方•働き方
を整える初回個別相談会 90分

☑️自分が抜けてスタッフだけでサロンを
上手く回したい

☑️「自分が倒れたら終わり」
「自分がいないとサロンが上手く回らない」
を変えたい

☑️自分がいなくてもサロンが勝手に成長する
当たり前に変えたい

☑️時間を手に入れて、新たな事業展開に
チャレンジしたい

コロナのような不測事態にも負けない
思い描く結果を手にしたいなら、
動くのは、「今」!です。

オーナーがいなくても
サロンがうまく回る
仕掛けと仕組みを手渡していきます。

オーナーマインドとは、誰がやっても
同じ結果(利益)が出る仕組みを作ること。

→これが本来のオーナーの仕事です。

サロンオーナーマインドコーチでは、
これを最速で実現できるよう導きます🙆‍♀️

私が5年間で800万円以上かけて勉強
してきたものの中から、実際の現場で
使って上手くいってるものだけを厳選
して届けます。

\個人サロンオーナーを勝たせる/

スタッフだけで月商300万円
を売上げるサロン作り
「自分がいなくてもサロンが
上手く回るオーナーマインドの作り方」

初回無料個別相談会 

https://salon-coach.jp/first?LP

通常5,500円(税込み)→無料

メルマガ登録

-サロンオーナー マインド