サロンオーナー マインド

スタッフを雇ったばかりのサロンオーナーさんあるある悩み

046

「自分がいなくてもサロンが
上手く回るオーナーマインドの
作り方」

サロンオーナーマインドコーチ
の川副有希です。

スタッフを初めて雇ったばかりの
サロンオーナーさんのあるあるの
お悩みとして、

スタッフさんの
「えー!こんなこともできないんだ
普通こんなことする?」
の連続に驚くと思います。

これは技術の話ではありません。
技術はできないのはわかっているから
できなくても驚きません。

そうではなく、掃除 接客 技術 サロン
従事者として普通こんなことする?!
レベルのことをしてくるスタッフも
いるのです。

私の経験では、スタッフみんなで掃除
している(もちろん就業中 お給料
発生している)のに、1人でパンを
食べ出したスタッフがいました笑

しかも、オーナーの私がいるのに。

出勤時間ギリギリに来てお客様がもう
待っているのにゆうちょに身だしなみを
整えている

もう、待ってるんだから早く対応してよ
(心の声 プンスカ)

私が相談を受けたオーナーさんの
実話だと、 「すごくいい子なんだけど、
技術が全然できなくて、、
技術ができないのはわかってたけど、
サロンに道具置きっ放しにして、
家で全然練習する気配もなくて…」
「なんか、使いかけの残りすくない
溶剤を裏に隠して怪しい行動とってる
んだよね」(怖)

こんなことは雇い始めた
サロンオーナーさんのあるあるとして
しょっちゅうです。

サロンオーナーとして自分でサロン
を切り盛りしている自分とスタッフを
比べてはいけません。

できないのが当たり前です。

しかし、レベルが低すぎて
こんなんじゃ自分が、
サロンを抜けるなんて、
無理だよ、と思うでしょう。

しかし、組織の作り始めはそんな
ことの連続なんです。
最初からうまくいくことなんて
ないのです。

では、どうすればいいか?
自分の軸だけしっかり持ち続けましょう。

理念、想いだけは覚悟を持って
持ち続け伝えていきましょう。

これをしていると、なんか
合わないと思うスタッフは
いなくなっていきます。

そして、これに共感できるスタッフが
集まってきます。

私は理念やビジョンが無くていつも軸ブレ
を起こしていました。

だからスタッフの言動 行動に振り回され
疲弊していました。

最初から自分が抜けるということを
考えて組織作りをしていくためには
スタッフにも理念 ビジョンを伝え
続けましょう。

そして、最初からうまくいこうとは
思わないで。スタッフのことで
悩むことも出てくるでしょう。
私はそんなサロンオーナーさんの
相談役にもなります。

 

自分がサロンに行かなくても
利益を上げる仕組みに変えて
いきましょう!

オーナーマインドとは、
誰がやっても同じ結果(利益)
が出る仕組みを作ること
→これが本来のオーナーの
仕事です🙆‍♀️
サロンオーナーマインド
コーチでは、これを最速で
実現できるように導きます。

私が5年間800万円以上
かけて勉強してきたものの
中から実際の現場で使って
上手くいっているものだけを
厳選して届けます。

\個人サロンオーナーを勝たせる/

スタッフだけで月商300万円
を売上げるサロン作り
「自分がいなくてもサロンが
上手く回るオーナーマインドの作り方」
初回無料個別相談会120分 

https://salon-coach.jp/first?LP

通常5,500円(税込み)→無料
 →2月再募集開始
 残り7
-----------------------------------------
2/22(月)11:00~ 13:00~ 15:00~
2/24(水)11:00~ 13:00~ 15:00~
2/25(木)11:00~ 13:00~ 15:00~
2/26(金)11:00~ 13:00~ 15:00~
-----------------------------------------

 

メルマガ登録

-サロンオーナー マインド