億ネイルサロン経営コンサルタント
川副 有希(かわそえ あき)
です。

◆.....................................................◆
前回は
「センターピン=一番最初に倒すべき課題」
についてお話しました。

全部やろうとして疲れてしまう前に、
まず“最初に手をつけるべき1本”を見極める。
それが、成果を出す人に共通する習慣です。
とはいえ、
「自分のセンターピンって何だろう?」
と迷う方も多いと思います。
そこで今日は、
あなた自身の
センターピンに気づくための3つの質問
をワークとしてお届けします。
ぜひ、時間をとって紙に書いてみてください。
【あなたのセンターピン発見ワーク】
1.今、自分が「頑張ってるのに報われない」
と感じていることは何ですか?
2.それが一気に解決するとしたら、
どんな変化が起きますか?
3.その解決のために、本当は気づいてるけど
“後回しにしてること”は何ですか?
たった3つの質問ですが、
これを深く掘るだけで
「本当の課題」が浮き彫りになります。
たとえば、
・ずっと技術に自信がなかったけど、
本当は売れる仕組みを学ぶべきだった
・SNSを頑張っても集客できないのは、
強みが言語化できていなかった
・「私じゃないと無理」と思ってたのは、
再現性を整えてなかったから
…など、自分では気づきにくい
“本当の一手”が見えてきます。
私自身も、
「サロン経営において本当に
変えるべきは“技術”ではなく“構造”だった」
と気づいたときから、人生が変わりました。
特に、私の場合は、スタッフが誰でも
売り上げを上げることができるようになったことで
スタッフの採用と教育に時間と手間と
お金をかけることができたことが大きかったのです。
業務委託だったメンバーたち全員を
社員に変えたことは
大きな飛躍の一歩になりました。
そして、その数年後には
自分の右腕にネイリスト以外のメンバーを
側近にしたことで
自分は本業に集中できる時間が増えて
自分がいなくても回るサロン
経営ができるようになりました。


私が自分だけでなく、スタッフも
月商100万円以上になった高単価深爪の
売れる仕組みと仕掛けをメソッドにしたものを
お届けします。
私の経験を込めて、
この夏も“リプロネイル”の新規募集を
予定しています。

次回の講座でも、
「技術がすごい人」よりも
「仕組みで売れるサロンを作りたい人」
へ向けた内容を
さらに強化してお届けする予定です。
ご案内を希望される方は、
メルマガを見逃さないようにしていてくださいね。
あなたのセンターピンはどこですか?
この夏、自分の軸を見直し、再スタートの
きっかけにしましょう。
次回もお楽しみに。
メールマガジンのご案内
リプロネイルマーケティング講座の募集・イベント等のご案内は
メールマガジン内で発信しています
無料メールマガジンへのご登録、お待ちしております。
◆.....................................................◆

川副有希(かわそえあき)
■プライベートプロフィール■
埼玉県出身
趣味:美味しいものをたべること
食べ歩き 飲むのも大好きです。
■家族■
夫 子供(長女 長男 共に小学生)
1人サロンの限界を感じ、スタッフを雇用したものの、
スタッフ育成 教育に悩み、何度もサロン経営の危機
に直面。
自己投資し、学びと実践を深めていく中で、
【サロンオーナーマインドコーチング】
を開発。
サロンオーナーのあり方や姿勢を構築後、
「1人サロン」から「スタッフだけで回るサロン」
経営へ変革し、最高年商到達。
がむしゃらな働き方をするサロンオーナーさんの
「生き方」「働き方」を整えるコーチングプログラム
を行い、自分や家族を優先しながらも、生徒さん達の
【サロン拡大・サロン成長のサポート】をしています。
自分がいなくてもうまく回るサロン経営
自分より稼ぐスタッフを育てる人財教育
スタッフだけで最高売上更新の具体策
スタッフが辞めないサロンの共通点
など、スタッフを雇うサロンオーナーのための
サロン経営コンサル・コーチングを得意としています。
◆...............................................................................◆
FacebookやInstagramでも
「自分がいなくてもうまく回るサロンの作り方」
のヒントやプライベートなどを発信しています。
Facebookは簡単なメッセージを添えて
お友達申請していただけると嬉しいです。
◆...............................................................................◆