億ネイルサロン経営コンサルタント
川副 有希(かわそえ あき)
です。

◆.....................................................◆
売れてるサロンの共通点は
「技術」ではなく売れる設計
前回は、
「どれだけ良い技術や商材でも、
“伝わらなければ存在していないのと同じ”」
という話をしました。
実はこれ、
私がこれまで多くのサロンを見てきた中で
確信していることがあります。
それは──
売れているサロンは、「技術力」だけで
売れているわけではないということ。
もちろん、最低限の技術や知識は必要です。
でも、そこはもう正直“当たり前”。
じゃあ、何が売上に直結しているのか?
それは…
「売れる設計」があるかどうか。
たとえば、
まったく同じような機器やメニューを
使っている2つのサロンがあったとしても、
- どこで、どう見せるか?
- どんな言葉で伝えるか?
- カウンセリングでどう惹きつけるか?
- SNSで、どう自分ごとに感じてもらうか?
この“設計”があるかどうかで、
反応もリピートもまるで変わってくるんです。
たとえば、
売り上げの半分近くを
物販で上げている
サロンでは、
販売の前に必ずこう伝えています。
「実はサロンケアやジェルネイルって、
見た目が綺麗に見えても、
爪にとっては刺激でもあるんですよ」
って。
だからこそ、
「サロンで刺激を与えた分、
ホームケアで栄養を補い爪や肌を再生させる
必要がある」と伝えると──
お客様は“ホームケアを買う理由”に納得できる。
これはまさに、“売れる設計”の一部なんです。
リプロが提供しているのは、
ただの「機器導入」や「技術講座」ではなく、
“売れる設計”そのもの。
・どう伝えれば価値が伝わるか
・どう魅せれば売れるか
・どうすればお客様の心に届くか
そこまで一貫して設計するからこそ、
導入したら売上が上がるサロンが出てくるんです。
あなたのサロンには、
「技術」はあっても「売れる設計」は
ありますか?
次回は、
「導入しても売れない」よくある
失敗パターンについて
具体例を交えてお話ししますね。
メールマガジンのご案内
リプロネイルマーケティング講座の募集・イベント等のご案内は
メールマガジン内で発信しています
無料メールマガジンへのご登録、お待ちしております。
◆.....................................................◆

川副有希(かわそえあき)
■プライベートプロフィール■
埼玉県出身
趣味:美味しいものをたべること
食べ歩き 飲むのも大好きです。
■家族■
夫 子供(長女 長男 共に小学生)
1人サロンの限界を感じ、スタッフを雇用したものの、
スタッフ育成 教育に悩み、何度もサロン経営の危機
に直面。
自己投資し、学びと実践を深めていく中で、
【サロンオーナーマインドコーチング】
を開発。
サロンオーナーのあり方や姿勢を構築後、
「1人サロン」から「スタッフだけで回るサロン」
経営へ変革し、最高年商到達。
がむしゃらな働き方をするサロンオーナーさんの
「生き方」「働き方」を整えるコーチングプログラム
を行い、自分や家族を優先しながらも、生徒さん達の
【サロン拡大・サロン成長のサポート】をしています。
自分がいなくてもうまく回るサロン経営
自分より稼ぐスタッフを育てる人財教育
スタッフだけで最高売上更新の具体策
スタッフが辞めないサロンの共通点
など、スタッフを雇うサロンオーナーのための
サロン経営コンサル・コーチングを得意としています。
◆...............................................................................◆
FacebookやInstagramでも
「自分がいなくてもうまく回るサロンの作り方」
のヒントやプライベートなどを発信しています。
Facebookは簡単なメッセージを添えて
お友達申請していただけると嬉しいです。
◆...............................................................................◆