271
アナタはこんなお悩み有りませんか?
✓自分が休むことに対して
罪悪感を持っている
✓休んでも、スタッフやお客様が
気になって休んだ気がしない
これ、
サロンオーナーさんの勘違いによって
引き起こされているんです。
サロンオーナーさんの勘違いの理由、
どういうことかというと、
「サロンオーナーの自分が休むと
スタッフにサボっていると
思われる気がする」
「自分のサロンなのに
スタッフに任せるのは
無責任な気がする」
こんなコトバをよく耳にします。
はい、これ全部
あなたの勘違いです(笑)
スタッフは
サロンオーナーのあなたの
がむしゃらな背中を見たいわけでは有りません。
オーナーが死ぬ気で働いているから
私達も!!・・・・
とはなりません・・・(笑)
スタッフはスタッフでやりがいを見つけたいんです。
だ か ら・・・
オーナーがいつまでも現場にいると
主役になれないと思っていますよ。
スタッフが求めていることは、
トップとして活躍できること
もしくは、
成果に対してサロンから
正当な評価(還元)を
してもらうこと
この2つです。
ここに意識をしてスタッフにサロンを任せていくと、
「私達で
売上を上げるのでオーナーはサロンに来なくて大丈夫です」
「今日は大クレームが有りましたが、こちらで処理して解決できました」
など、勝手にサロンを回してくれるようになります。
あなたの思い込みや勘違いが
サロンオーナーとしての生き方や働き方を窮屈にさせているかもしれません。
ほんとに現場を抜けたい!と思った人から
人生を変えています。
次はアナタの番でしょ(^^)
今の働き方 生き方を変えたい
サロンオーナーさんはこちら
▼
\現場を抜けたら月商10倍!/
家庭もお金も時間も手に入れていい!
自分がいなくてもサロンが上手く回る
サロン作り相談会