222
今朝は4歳の娘が、
「お腹が痛い」と言い出し 吐き戻して
しまい、朝から病院に行ってきました。
昨日、スカートで寝てしまい、どうやら
冷えただけだろう ということで、
大したことがなかったので良かったです。
帰りにすっかり元気になった娘と
近所のいつも行くカフェで過ごし、
午後は一緒に塗り絵タイム♡
思わぬ休暇を楽しみました(^^)

子供が体調不良のときでも
そばに付いていられる働き方を
選択できることが、ほんとに幸せです。
こんな私ですが、娘を授かる前は
子供を持つことを諦めかけて
いた時代がありました。
1人サロン時代と
スタッフにお客様が付かず、
自分が稼ぎ頭だった時代が
まさにそのときでした。

「子供を望めば、サロンの売上げが
上がらない」
この事実に直面しました。
当時、予約は常に満席で
アシスタントの子と2人で
月商100万から150万円
くらいは売上げを上げていたので、
どうしてもこの売上げを手放すことが
できず ずるずると「子供を産むこと」
を先延ばしにしていたのでした。
そして、いよいよ「子供を産む」という
年齢の限界を感じ、スタッフを育てると同時に、
「妊活する」という決断をしたのです。
ところが、、、
いざ、妊活しても、まったく妊娠
しないのです。

私は「子供を産む」選択をすれば
「子供をすぐに授かる」と思って
いたので、現実との
ギャップに愕然としました。
サロンの売上を優先したことで、
子供が授かりづらい年齢になって
いたのです。
「時間だけは取り戻せない」と、
痛感した瞬間でした。

しかし、
子供だって欲しい、サロンもキャリア
も全部手に入れたい!
心の底の「やりたい」に耳を傾けました。
「できない」、と思うのではなく、
じゃあ、できるためには何をする?!
子供を産む活動をしよう!と、夫と
話し合い 私達、夫婦は不妊治療を
始めることにしたのです。
続きはまた明日♪
1年で4日くらいしか休んだことが
なかった私が子供を授かるために、
仕事を休み、スタッフだけの売上で
サロンを回す?!
すごい挑戦がスタートするのです!
この私の挑戦が、あなたの励みになれば
嬉しいです(^^)
もし、今サロンオーナーとして
不自由や煩わしさを感じているのなら、
サロンオーナーの働き方改革を
してみませんか?
これからスタッフを雇う
サロンオーナーさんも募集中
★サロンオーナー次のステージへ★
\1人サロンに限界を感じたら/
サロンオーナー出勤ゼロ!
スタッフだけで上手く回す
年商8桁サロンの作り方