331
コロナ禍であっても高級レストランや
高級ホテルは満席で、
中間店や激安店が一番、
コロナの影響を受けているそうです。
つまり 格差が歴然ということ。
これ、小さいサロンオーナーも同じことが言えます。
現場に入って目一杯働いている
サロンオーナーと、
現場を抜けてスタッフだけで
サロンを回しているサロンオーナーとでは、
得られる時間と収入の格差が歴然です。
なぜなら、空いた時間ができたことで、
すでに別事業で収益を得る準備をしていた。
コロナ禍であっても最高月商を
上げているサロンオーナーが存在するからです。
コロナ前から私を含め私の周りのサロンオーナーは、
すでに自分が組み込まれないサロン運営を行っていたのでそれが叶ったわけです。
これは時間があるからできたことなのです。
対面サロンだけ、スタッフだけに頼る
サロンビジネスでは、自分の事業なのに
他人任せ、環境任せということです。
自分でコントロールできないということは
、自分で選択する人生を選べないということです。
しかし、、、
自分が現場を抜けるということだけに
フォーカスしても上手くいきません。
なぜなら、ただ現場を抜けただけでは
サロンは上手く回らないからです。
「スタッフにサロンの未来を託す」という覚悟をすることです。
スタッフが自ら実践して自分で決断、
サロンの成長を自ら考えたい、と
先導していくのです。
これを続けることで、
新しい事業収益を得られる準備を始めることができます。
せっかくサロンオーナーになったのだったら、あなたはどちらのサロンオーナーになりたいですか?
サロンのお悩みはもう卒業❢