こんにちは!
”ずるい” サロンオーナーの
働き方戦略
サロンオーナーマインドコーチ
の 川副有希 です。
【TODAY's summary】
あなたがもし、
サロンがうまく回っていない
人が辞めたり、育たない
とお悩みなら、
男性経営者や周りのサロンオーナーの
意見を鵜呑みにしすぎてませんか?
女性ならではの視点で
築き上げた
サロンオーナーマインドプログラム
だからこそ、
人が定着し、
利益が上がり続けているのです。
”ずるい”サロンオーナーの
働き方戦略
サロンオーナーマインドコーチ
川副有希
のことをもっとよく知ることができる
無料メールマガジンの登録はこちら
メールマガジンに登録してくれた方には
無料テキスト「スタッフが辞めないサロンの作り方」
をプレゼントしています
⇩
こちらをクリックすると
登録フォームが開きます
今日は、私の生徒さんの
お話です。
私のプログラムに入っているにも
関わらず、近くの男性経営者の
意見を鵜呑みにしすぎて
スタッフが辞める
サロン崩壊の一歩手前
に陥った事例です。
あなたも
こんなことってないですか?
知り合いの男性経営者や
男性サロンオーナーさんの
経営を参考にしている
ご主人やパートナーが
ヘアサロン経営をしていて
その意見を参考にしている
私の生徒さんは、
男性経営者からの助言
「若い人を採用しても、
出産、育休で働けなくなるから
若い人ではなく、
年齢がいって、
もう出産しない人を
採用したほうがいい」
こんな言葉を鵜呑みにして、
40歳前後のスタッフを
採用していたんです。
もちろん、その男性経営者も
40歳前後のスタッフを
雇ってうまくいっていたから、
私の生徒さんにそのように
助言したんだと思います。
しかし、私は
「若手を育てるサロン」
を作らなければ、
未来はない
と思っています。
特に、女性サロンオーナーさんで
ご自身がキャリアを積みながら
出産、結婚しているのなら、
なおさらです。
結婚、出産をして
女性としての幸せも手にしながら、
シゴトも続けていける環境
を作らずして、
”いい人材”が入ってくるサロン
にはなりませんよね。
私の生徒さん、
男性経営者の言うことを
鵜呑みにして、
見事に
スタッフの裏切りに合ってしまい、
× 人が辞める、、、
× 独立していく、、、
が止まらないサロンに
なってしまったのです。
せっかく出した2店舗目も
閉鎖しなくてはならない
かもしれないような事態に
陥ってしまったのです。
「出産、育児をするから
若い人は採用しない」
今の時代、そんな思考で
良いサロンが築けるわけが
ありません。
ちなみに、うちのサロンは
新卒、第二新卒
年齢的には26歳くらいまでの
若手が活躍していますが、
人が辞める、
ということもありませんし、
結婚や出産している
スタッフもいますが、
必ず復帰させる環境を
作っています。
もちろん、利益だって
出続けています。
あなたが自分の大事なお子さんを
就職させるとして、
私のような考えのサロンオーナーと
男性経営者のような考えのオーナーと
どちらのオーナーの考えに
共感しますか?
男性経営者のサロン経営のやり方や
ノウハウを真似るのはいいでしょう。
しかし、
どんな働き方がしたいの?
どんな生き方がしたいの?
どんなサロンオーナーでいたいの?
と、自分の胸に聞いてみてください。
”ずるい”働き方ができる
サロンオーナーは
”スタッフ”の幸せを考えるから
”ずるい”働き方ができるのです。
”若手”を育てる覚悟をもち、
長く活躍できるサロンを
作っているから”人が育つ”し
人が辞めないんです。
だから、オーナーにどんどん
時間ができるんです。
自分が幸せになったら、
次は関わる人を
幸せにしなさい
私が大事にしている言葉です。
サロンの成功は
スタッフで9割
決まります。
どんなにオーナーの腕が
よくても生き残れない。
すごい賞を受賞しても、
〇〇認定講師でも、
自分がいなくても回る
サロンを作り、
利益を出し続けている
サロンオーナーが
存在しないのは
”人”を大事にしないから
です。
自分なりに大事にしている
かもしているけれど、
人が定着していないのなら、
”大事にする”やり方が
間違っている可能性がありますね。
あなたがもし、
サロンがうまく回っていない
人が辞めたり、育たない
とお悩みなら、
男性経営者や周りのサロンオーナーの
意見を鵜呑みにしすぎてませんか?
理想的な働き方をしている
サロンオーナーを
お手本にしましょう
まずは無料メールマガジンに登録して
無料テキスト《スタッフが辞めないサロンの作り方》
を受け取ってくださいね。
こちら⇒✉をクリックすると登録フォーム
が開きます
2022年も後半戦 !!
来年こそ、
”ずるい”働き方
を叶えたいのなら、
今すぐ動かない手はありません。
【資本力】【潤沢な資源】
がないからこそ、
オーナーの「言葉」と「想い」
で
良い人材が集まるサロン
を作るのです。
川副有希(かわぞえあき)
■プライベートプロフィール■
埼玉県出身
趣味:美味しいものをたべること
食べ歩き 飲むのも大好きです。
■家族■
夫 子供(5歳長女 4歳長男)
1人サロンの限界を感じ、スタッフを雇用したものの、
スタッフ育成 教育に悩み、何度もサロン経営の危機
に直面。
自己投資し、学びと実践を深めていく中で、
【サロンオーナーマインドコーチング】を開発。
サロンオーナーのあり方や姿勢を構築後、「1人サロン」
から「スタッフだけで回るサロン」経営へ変革し、
最高年商到達。
がむしゃらな働き方をするサロンオーナーさんの
「生き方」「働き方」を整えるコーチングプログラム
を行い、自分や家族を優先しながらも、生徒さんたち
の【サロン拡大・サロン成長のサポート】をしています。
自分がいなくてもうまく回るサロン経営
自分より稼ぐスタッフを育てる人財教育
スタッフだけで最高売上更新の具体策
スタッフが辞めないサロンの共通点
などなど、スタッフを雇うサロンオーナーのための
サロン経営コンサル・コーチングを得意としています。
”ずるい”サロンオーナーの働き方戦略
無料メールマガジン登録は
こちらをクリック
(登録用のフォームが開きます)
メールマガジンに登録してくれた方には
無料テキスト「スタッフが辞めないサロンの作り方」
をプレゼントしています
⇩