億ネイルサロン経営コンサルタント
川副 有希(かわそえ あき)
です。


➡こちらをクリックしてAmazonの購入ページへ
◆.....................................................◆
今まで感覚で
やってきたことを
見直したら
スタッフの言葉遣いも
変わり始めました。
今日、ご紹介する生徒さんは
ご自身は
ネイリストではない
ネイルサロンオーナーさんのため、
技術がわからない、
ネイルサロンの運営も
あっているのかわからず、
スタッフに言われるがまま
低単価サロンから脱却できず
利益が出ないサロン経営を
されていたオーナーさんです。
利益が出なければ
当然、スタッフに十分な給与を
払うことだって、
投資をすることもできず、
経営者としては頭が痛い経営を
する羽目になります。
自分が
ネイルのことがわからないため、
一部のスタッフに
舐められてしまい、
にっちもさっちも
いかなくなってしまっていました。
そんな生徒さん、
私のアカデミーに入ってからは
スタッフに相談することを辞め、
数ヶ月間でサロンを
土台から作り替えてきました。
そんな生徒さんからこんな声を
いただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○スタッフとは適度な距離感を
持つようになりました。
○今までみたいにスタッフに
相談することをやめました。
(だいたいは先生と話したり、
動画に答えがあるので迷わなくなりました)
○透明で健全な分配を教えてもらえたお蔭で
堂々と給料の事も話せるようになりました。
○7月後半から準備にかりメニュー・単価の
見直し・思い切って8月末にサロンを
閉めて少しですが備品等も変えて
スタッフが心一新来る様リニューアル
しました。ホットペッパー、インスタの
スカルプばかりが目立っていた写真を
全て入れ替え、文言に力を入れた
クーポン提示、価格の下げ幅を最小限に
抑えてお客様のコンプレックスから
要望まで寄り添い、 ケアーメニューも
内容を見直し、パラジェル導入も理由に
うるツヤワンカラーから全メニュー単価の
底上げをしました。安単価できていた
お客様は目に見えて減りましたが
良い傾向だと思っています。
○これまで感覚でやってきた事を見直し、
サロンにもパソコンを購入して、
先生から頂いた資料をもとに全て
表に落とし込んでパソコン得意なマネージャーと
リストを作って2店舗ともドライブで
共有をはじめてます。
不慣れでなかなかですが日々進化している
と思うので継続してがんばります。
まだまだ形になってるとは言えませんが、
ここまでの 結果スタッフも接し方が
以前より礼儀正しく、びっくりしたことは
言葉つかいが丁寧になってきました。 ラ
インの返信も はい→かしこまりました!
に変わりました(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑
ここまで
嬉しい報告ありがとうございます。
サロンの土台を整えて形にしていくと、
オーナーとして堂々と迷わず進めるから
スタッフに舐められるということも
なくなるんですよね。
道筋ができれば、あとは
実践をするだけ。
しかし、
このサロン経営の全体設計を作り
スタッフに任せるサロン経営の
道筋を作るのが1人ではなかなか、
難しいのです。
ほとんどの人ができていないまま
人を雇ってしまうから、
自分だけが忙しいか、
人数がいるのに利益が出ないか、
スタッフとの関係にいつも
悩んでしまうサロンオーナーに
なってしまうのです。
せっかく”ネイリスト”という
素晴らしい技術を持っても
自分で自分を下げてしまう、
自己肯定感が低くなっている
サロンオーナーさんが
とっても多いと感じます。
ネイリストはサービス業ではなく
専門家なんです。
サロンオーナーがまずは
この自覚を持つことが
大事です。
まずは”マインドをセットアップ”
することが先です。
サロンオーナーの
夢のようなずるい働き方を手に入れたい!
サロン出勤が0でも年商を上げていきたい!
と、本気で思うのなら
本気でサロンの重要な土台を作っていきましょう。
詳しい初回セミナーの日程はこちら↓
https://resast.jp/page/event_series/96887
自分がいなくてもうまく回る
ネイルサロン経営を本気でしたい方、
ご一緒できることを楽しみにしてます。
メールマガジンのご案内
リプロネイルマーケティング講座の募集・イベント等のご案内は
メールマガジン内で発信しています
無料メールマガジンへのご登録、お待ちしております。
◆.....................................................◆

川副有希(かわそえあき)
■プライベートプロフィール■
埼玉県出身
趣味:美味しいものをたべること
食べ歩き 飲むのも大好きです。
■家族■
夫 子供(長女 長男 共に小学生)
1人サロンの限界を感じ、スタッフを雇用したものの、
スタッフ育成 教育に悩み、何度もサロン経営の危機
に直面。
自己投資し、学びと実践を深めていく中で、
【サロンオーナーマインドコーチング】
を開発。
サロンオーナーのあり方や姿勢を構築後、
「1人サロン」から「スタッフだけで回るサロン」
経営へ変革し、最高年商到達。
がむしゃらな働き方をするサロンオーナーさんの
「生き方」「働き方」を整えるコーチングプログラム
を行い、自分や家族を優先しながらも、生徒さん達の
【サロン拡大・サロン成長のサポート】をしています。
自分がいなくてもうまく回るサロン経営
自分より稼ぐスタッフを育てる人財教育
スタッフだけで最高売上更新の具体策
スタッフが辞めないサロンの共通点
など、スタッフを雇うサロンオーナーのための
サロン経営コンサル・コーチングを得意としています。
◆...............................................................................◆
FacebookやInstagramでも
「自分がいなくてもうまく回るサロンの作り方」
のヒントやプライベートなどを発信しています。
Facebookは簡単なメッセージを添えて
お友達申請していただけると嬉しいです。
◆...............................................................................◆